こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。
2022年度のNISA枠ものこり9万くらい☆
いや~今年も頑張った!私!
えらい!
サラリーマンと比べて不安定なハンドメイド作家という仕事で、よくぞ広告や設備投資もしながら、年間120万円というNISA枠を埋めたと、(実際はあと少し残ってるが)よくやった☆と思うと同時に、夢のために生活を切り詰めるどころか、資産と呼べるものが増えていて、反比例して毎年お金の不安が減っていく…米国株やってて良かった~はぁ・・・
さてさて、今年は年末ぎりぎりになってから、NISA枠使い切れずに終わる事の無いように早めに買っていこうと思います。
金融リテラシー高めの夫は、
クリスマスに向けて
株は上がっていく!
と言っておりますので、それも考慮して、早めに使い切るべく先ほど買い注文ポチリました。
- VOO × 1株 @351.06ドル
- VYM × 1株 @108.18ドル
あとは、11月中旬から下旬に、VYMを1株と、残りは100円以上1円単位で購入できるSBIVOOで埋めます。去年の使い切り術↓
年末ぎりぎりになると、来年分のNISAを使われてしまう危険性ので、ここも早めに買おうと思っています。
買い増しのモチベーションを保つ工夫
少しづつ入金する不滅口座と、毎月一番資産が大きいタイミングで記録する資産表、これだけでもかなりのモチベーションになりますが、もうひとつおススメしたいモチベUPツールがあります。
SBI証券のアプリ機能にある、MY資産 です。
これの資産推移をみると、投資に対するモチベーションが高まると同時に、経済学者トマ・ピケティ著の『21世紀の資本』で紹介されているr>g、:資本がもたらす成長率rは、常に経済成長gより大きいという真実を改めて実感するのです。
上の青い線が、資産総額の推移、
そしてびっくりするのが、下の水色のグラデーションで塗りつぶされているグラフが、私が実際に買った額です。
!!
このアプリができたのが2021年8月なので、全期間にしても2021年8月からしか表示されないが残念ですが、評価損益はなんと40%です。
この様にグラフで視覚化してもらうと、そのすごさがじ~んと伝わってきます。
そして更にすごいのが、この実際に私が買った取得合計額の中には、配当金としてもらった不労所得も含まれているのですっ!
つまり、これよりもっと少ない額しか私は払っていないという事。
じ~ん。
私は長期投資をしているので、一度も引き出していません。だから取得合計額は減ることはありませんが、株価=資産総額はご覧の通り、上がったり下がったりしています。
株をやらない人の多くは、短期的にこの上がったり下がったりだけを見て、やらないという決断をしてしまいがち。
でも、これが長期投資ならばたった4,5年で、ただ貯金しているよりも40%以上もの増加。
しかも最近の円安で、1ドルが150円という事は、ドルベースで考えるなら、銀行にあづけていた場合100万円は、この円安を受けて70万円の価値しかなくなってしまったという事になります。
お金が理由で、
ハンドメイド好きだけど、
いつまで続けられるかわからない…
と言っている作家さんを見かけると、とてももったいない気持ちになります。
タブー視されがちなお金の話ですが、私は身近な人にこそめっちゃ話していますし、これからもブログにも書いていきます。
毎月自分の持っている資産が一番大きくなるタイミングで、資産表をつけていますが、今月またまた大台に乗りました♪
着々ととりあえずの目標金額に、少しづつでも確実に近づいている感覚。
資産が増えてきたので、感謝の気持ちを込めて、家族を旅行に連れていきたいと思います♪
投資は自己責任。やるも、やらぬも自己責任。
ではでは。
コメント