資産形成

スポンサーリンク
お金のこと

旧2020年の成績|ハンドメイド作家の米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです年末という事は、5年前に仕込んだ旧NISAの結果がわかる時です今日ちょっと覗いてみましたそだってる!私が何もしないで、生きていただけなのにお金が勝手に、育っていました♪ありがとう2020...
お金のこと

2025もNISA準備万端です|ハンドメイド作家の米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです今年もすでに来年2025年分のNISA枠が割り当てられましたね☆でも、2025年のNISA枠で購入できるようになるのは、12月26日以降だとか・・・実際12月10日時点で、購入しようとし...
お金のこと

2024新NISA計画&ポイント活用の日々|ハンドメイド作家の米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。ひとりでジュエリーを作って売るという不安定な自営業の私ですが夫と一緒に投資を学び、実践してきたことにより、確実に資産と呼べるものが育ってきました。今回は順調に進んでいる新NISA計画と...
お金のこと

2022年年末買い増し NISA枠今年も使いきるぞ|ハンドメイド作家の米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。2022年度のNISA枠ものこり9万くらい☆さちこいや~今年も頑張った!私!えらい!サラリーマンと比べて不安定なハンドメイド作家という仕事で、よくぞ広告や設備投資もしながら、年間120...
お金のこと

更なるバーゲンセール始まる2022年9月買い増し開始|米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。なんとドル円が140円台という、すごい円安になってきました。ニュースでも毎日のように取り上げられています。今年に入ってからのドル円レート↓円安とは:1ドルを何円で買えるかということ。円...
お金のこと

ハンドメイド作家とお金の不安の減らし方|米国株長期投資 ハンドメイに集中できる投資術

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。私はハンドメイド作家として、山あり谷あり、かれこれ10年以上歩んでまいりました。正社員を辞め、アルバイトをしながらジュエリー制作を学び始めたこと。その後も週4日アルバイトをしながら、2...
お金のこと

4月分コツコツ買い増しました|ハンドメイド作家の米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。4月分を買えずに5月に入ってしまいましたが、VOOとVYMを1つづつ買い増しました!このところの株安で、さちこそろそろ買おうかなん♪と、証券会社のページを開いたのですが、昨日の段階では...
お金のこと

バーゲンセールでも円安|米国株長期投資

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。ここんとこ、みるみるうちにすごい円安になりましたね。一時期は 1ドル 130円 にもなってしまいました。さちこぎゃ~。この記事を書いている今は、127円で少し上がったものの、まだ円安が...
お金のこと

2021年NISA枠の使い切り術☆米国株長期投資の年末行事|NISA枠使い切りました

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。毎年下半期~年末にかけて、NISA枠を使い切るという目標を楽しみながら、頑張っています。昨年は、行動が遅すぎて、1000円ちょっと残してしまいました。sora今年は、使い切るぞ!さちこ...
お金のこと

はじめる投資の7つのステップ|ハンドメイド作家の米国株長期投資の始め方☆おすすめ初心者用!

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。私はハンドメイド作家として約10年目ですが、好きなことを仕事にするうえで、大切なことは、『哲学』と『健康』と、そして『お金』だと思います。sora幸せの鍵はその3つ☆哲学とは:自分の人...
スポンサーリンク