バーゲンセールでも円安|米国株長期投資

お金のこと

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。

ここんとこ、みるみるうちにすごい円安になりましたね。

一時期は 1ドル 130円 にもなってしまいました。

さちこ
さちこ

ぎゃ~。

この記事を書いている今は、127円で少し上がったものの、まだ円安が続いています。

バーゲンセールなのに

さて、米国株はバーゲンセールの様です。

バンガード社 S&P500 VOO

一時期、430~440ドル近くまで値を上げたVOOですが、

4月に入ってから値を下げて、380ドルくらいまで下がってきています。

 

さちこ
さちこ

今年に入ってから広告などに経費を使っていて、

なかなか株に回らないなぁ

と思っていたこともあり、様子を見ていたのですが、これは積極的に買い増ししたくなるお値段

暴落時準備金を使うほどではないにしろ)

次回の売上の入金を待って、早速買い増ししようと思っています♪

このバーゲンセールは、世間一般的に言えば、『暴落』という事です。

当然、全体の評価額は数十万単位で下がっています。

でも長期投資では、そんなことは気にしません。

 

sora
sora

落ち着け。

気にするな。

 

安く買い増せるバーゲンセール♪という意味合いの方が勝るからです。

これが短期投資のアクティブ運用との違いですね。

でも、嬉しいバーゲンセールなのに、円安なので、うまみが少ないです・・・

コツコツ買い増してきた株たちがくれる配当金ドルで入金されるのでいいのですが、

買い増す資金はドル転しないといけません。

今まで、安い時では1ドルを102円とかで買えていただけに、

127円は苦しいなぁ。

円安とは

ドルに対して、円の価値が低い時が『円安』なので、1ドル130円は円安。

逆に円の価値が高い時、1ドル102円とかなら、『円高』です。

両替とか考えると混乱しますが、

1ドル』という商品を、いくら(円)で買えるか という事。

 

sora
sora

最近、お野菜高いね

サラダが食べられなくなっちゃう

まぁ食べるけどね

 

 

さちこ
さちこ

最近ドル高いね

ドル転し辛くなっちゃう

まぁ買うんだけどね

ちなみに円安の理由としては、アメリカが金利を引き上げたからというのが大きいです。

利息がゼロの時は、銀行に預けたくないけど、

利息が3%なら、銀行に預けたいというのと同じで、

低金利の円はいらないから売られて、

高金利に傾きだしだドルをみんなが買っていることで、今のドル高・円安になっています。

他にもさまざまな理由がありますが、色々なことが絡み合い起こっている自然現象なので

ここだけ押さえて置けばいいでしょう。と、思っていますw

 

悩ましいけどコツコツ続けるべし

株価は下がっているけど、ドルが高いんじゃ、

お買い得とも言えないね

今月はドル転・買い増しはしないで

様子見ようかな

は、基本的に、NGです。

これはアクティブ運用をする人の考え方で、

『安い時に買い高い時に売る』ことを狙う投機になっていきます。

 

ドルコスト平均法を採用するならば、こういうときにも、コツコツ買い増すのが正解。

こういう事に惑わされてしまい、

買ったり、買わなかったりしちゃう~

という人は、

最低限の金額を自動にしちゃうのがおすすめです。

自動で銀行口座から住信SBIネット銀行に移動し、

更にドル転までするという形に設定できます。

これで円安の時も、円高の時も、最低1万円分はドルに換えられます。

まさにドルコスト平均法

私は売り上げがゼロという月もあり得るため、最低限の1万円を設定しています。

それに追加して、その月の余裕資産に応じて、ドル転・買い増しの金額を決めています。

お給料をもらっている人は、毎月の予算を立てやすいですね☆

それにしても、足りなくなって株を売るという事は避けたいので、

最低限の金額にしておく方がおすすめです。

 

今月も売上が入金されたら、余裕資産を、不滅口座生活防衛資金投資に別けて、

投資分でドル転

そしてバーゲンセール中VOOを買うぞ~☆

 

 

ではでは。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました