気分

スポンサーリンク
つれづれessay

ベットメイキングでご機嫌☆自分の機嫌は自分で取る♪|ハンドメイド作家の幸せ哲学

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のさちこです。 突然ですが、私は毎朝ベットメイキングをしています。 今日は私が毎日のとっても簡単なベットメイキングで、 自分の機嫌をルンルンにしているってことを書いてみます...
つれづれessay

『余命一年、男をかう』読みました☆|『引き寄せの法則』始めると小説が遠ざかる⁈書評 久しぶりに小説を読みました

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のちださちこです。 とっても久しぶりに小説を読みましたー! ほんと専門書とかビジネス書とか(主に投資と自己啓発系w)は沢山読んでいるのですが、 純粋な物語の小説というのはほとんど読...
哲学

やめてみた2020 哲学編|ハンドメイド作家の幸せ哲学

こんにちは。大人かわいい動物ジュエリー作家のちださちこです。 今日は私の『やめてみた2020』をまとめてみます。 お金のこと編 健康のこと編 哲学編 哲学、考え方についても、特にここ3年ほどで色々と実践して...
哲学

妊活・結婚・セックスレスの前提を変えてみる|潜在意識を活用して生きる~パラダイムシフト

こんにちは。ちださちこです。 最近いろんなところで、『前提』が気になるようになりました。 7つの習慣を通して、パラダイム(ものの見方)というものがある事を知り、 無意識の自己暗示であるそれを、意識的に発見して、 好ま...
お金のこと

意識したいお金の上手な使い方|お金はこの3つの事にだけ使おう

こんにちは。ちださちこです。 突然ですが、お金は使うと減ると思っていませんか。 今日はお金と使うときに意識するだけで、お金が減らない、お金が増える使い方をご紹介します。 お金は気持ちよく使いたいものですよね。 ...
哲学

既にそうである自分になる 引き寄せの法則活用法のコツ

こんにちは。ちださちこです。 引き寄せの法則では、自分の今の状態によって次に起こることが決まります。 だから、自分で「引き寄せている」という法則なんです。 さちこ 相手を変えるとか、これがあれば幸せに...
哲学

傷付くか傷付かないかは自分で決める|パラダイムシフト 

こんにちは☆千田紗知子です。 今日は私のここ数年で一番大きなパラダイムシフトの1つである 傷付くか、傷付かないかは自分の自由 という事について書いてみようと思います。 双子のケンカの話 私の友達に双子がいます。 ...
つれづれessay

全ては完璧であるという事が腑に落ちる|なぜ自分はこんなに不幸なのかと考えてしまう人へ

こんにちは。千田紗知子です。 暖かかったり、寒かったり、12月と言う感じがしませんが もうそろそろ今年も終わりそうですね。 環境の変化に伴い、年越しのスタイルも変わっていきますが、 それを楽しんでいきたいと思います^...
つれづれessay

悩みや困難にぶつかったときに|自分が用意してきたイベントと考えるものの見方

こんにちは。千田紗知子です。 今朝は因果応報というか、輪廻転生というか、 人生は自分の設定してきたイベントを乗り越えるためにあるんだ という事を考えさせられる、そんな朝でしたw この考えのもとにある設定 前提として、人...
哲学

史上最強の人生戦略マニュアル また読み返してみようと思う5つの理由

こんにちは。 ジュエリーアーティストの千田紗知子です。 最近、またこの本のことを思い出す機会がいくつかありました。 史上最強の人生戦略マニュアル いろいろと分厚い本が好きで読んでいますが、 その...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました