こんにちは。ちださちこです。
今日は不滅口座のお話し。
どうせなら金利が少しでも高いところに不滅口座を作って、
不滅口座のお金にも稼いでもらおうというお話しです。
今月もコツコツ入金しました~。
毎月、収入の10%を不滅口座に入金
まず普通預金へ入金
具体的に書きますと、
私の不滅口座は、じぶん銀行の定期預金にしています。
なので、とりあえずATMから収入の10%をじぶん銀行の普通預金へ入金します。
※入金額が少ないうちは、ATM手数料に注意してください。
定期預金を組む~備考欄に「不滅口座」と記入を忘れずに
そして、時間がある時に、定期預金を組みます。
ネットバンクのじぶん銀行は、スマホのアプリからでも定期が組めます。
普通預金に入れたお金を、金額と期間を決めて、定期預金へ。
不滅口座を下ろしていいのは、資産に変える時、投資に使うときONLYですので、
次のことを考えて金額と期間を決めます。
期間は3か月がベスト
例えば、金利が一番良いのは1年、次は3か月です。
2年以降はまた0.030%になるので、期間を長く組むメリットは感じません。
- 1か月 0.030%
- 3か月 0.040%
- 6ヶ月 0.030%
- 1年 0.050%
- 2年~ 0.030% <じぶん銀行定期預金金利>
そして、投資のタイミングはいつ来るかわからないので、
自由度の高さを求めるなら、
3か月がベスト。
備考欄に「不滅口座準備金」と書き込んで3か月で組みます。
これは、2020年6月のデータです。ご自身で調べてくださいね☆
金額は金利と資金移動を考慮して決める
私はいつも万単位のきれいな数字で定期を組んでいます。
金利がいくらついたのか=お金がいくら稼いでくれたのか♪が分かりやすいからです。
始めはビビッて1万円で1か月とかで組んでいましたw。
でも1か月だと、2万円からでないと金利が付かないので、要注意です。
1万円で3か月だと1円付きます☆
また今後資金を移動することを考慮して、期間を決めています。
私の場合、通常時は先にも書いたように3か月です。
しかし、例外があります。
高金利キャンペーンを利用する
じぶん銀行では、様々なキャンペーンをやってくれます。
大体いつもあるのは、夏と冬のボーナスを狙って打たれるボーナスキャンペーン!
この時は金利が、0.20~0.25%くらいになります。
1年で定期を組んでも0.05%なのに、桁がひとつ上がるんです!
これを逃す手はありません。
不滅口座準備金として組んでおく
それ以外の期間の時には、
ボーナスキャンペーンの開催される12~1月と6~7月あたりを狙います。
その時に満期が来るように、期間を調整するのです。
例えば今2月なら、3か月組み、5月中に満期が来るので、満期を迎えてから、
ボーナスキャンペーンで組みなおします。
例えば5月だったら3か月ではキャンペーンが終わってしまうので
1か月で備考欄に「不滅口座準備金」として、組んでおきます。
この6月は、ボーナスキャンペーンを狙って組んでおいた
「不滅口座準備金」の定期預金が続々と満期を迎えました♪
いよいよこの準備金たちをキャンペーンの高金利定期に組みなおしです。
今回は合計で30万円を(不滅口座準備金から)不滅口座に入金できました。
あくまで、楽しんでやるのがコツです☆

お金さんには1円にも働いてもらうべし。
高金利キャンペーン定期の組み方
高金利キャンペーンは大体1年ものですので、期間は1年です。
あとは金額ですが、この30万をどのように組もうか。。。
まずは30万で組むとすると、1年後の利息は479円でした。

立派な不労所得です♪
不滅口座は下ろさない口座ですが、その口座のお金にも
ただ眠っているのではなく、働いてもらいます。
備考欄に「不滅口座」と記入して作成完了~。
このお金が少しづつ自分でも稼ぎながら、更なるお金を引き寄せてくれます♪
キャンペーンでも良くわからない金融商品に注意
ボーナスキャンペーンは年2回あり、金利が桁一つ上がるのでおすすめです。
しかし、同じように、定期預金+対象商品預け入れ、FX、など
一見高金利で良さそうに見える金融商品も、注意してください。

投資する場合は、レポート用紙2枚以上書けるくらい調べて納得してからにしましょう☆
また外貨預金も、円に戻すときにも手数料がかかるので、金利が高いからとやみくもに利用するのではなく、その後のその外貨の使い道なども良く考え検討したほうが良いです。
不思議!不滅口座に入金する額がだんだん増えてきた
私は自営業なので、収入が不安定です。
という言い訳の元、私は不滅口座を、独自のルールで実行しています。
基本ルールは収入の10%を、3か月ごとに10%増しにしていくというもの。
月給20万なら、10%なので、1~3か月目までは2万、
4か月目にはその10%増しなので、22,000円、7か月後には24200円…という具合です。
でもその10%増しのルールは気にしないことにしていました。
収入がいくらでも10%を入れる、しかも、大体10%くらいという
おおざっぱさを発揮しています。
しかし、少しずつ、自然と不滅口座に向かっていく金額が増えています。
ジュエリーの売上も増えていますし、その他の臨時収入や、
カードのポイント、クオカードをもらう、など細々したものまでいろいろな形で
お金が集まってくるようになりました。

これも不滅口座の効果なのでしょうか♪
ある程度たまったら投資に
不滅口座の唯一降ろしていい条件は、そのお金を投資する、
つまり、【お金に働いてもらう場合】のみです。
定期預金の金利よりも良い金利の投資先に、移動するのです。
私は別の記事でも書きましたが、米国株の長期投資をしています。
なので、不滅口座にある程度たまったら、
不滅口座の定期を解約し、米国株を買っています。
ここでも分散 不滅口座と投資
注意点は、せっかく貯まってきた不滅口座を、
良くわからない儲け話に全部つぎ込むことのないようにしないといけません。
これはバビロンの大富豪でも、バフェットさんも言っていることです。
簡単にすぐに儲かるというようなものは特に注意!
レポート用紙2枚以上書けるまで、自分のお金は渡さないでくださいね!

確実に自信を持てる投資先が見つかるまでは、
不滅口座の利子で稼いでもらいましょう。
その利子だけ見ると少ないように感じますが、
不滅口座の効果で、収入が増えてきます。
今より貧乏になる事はないんだ~って実感してください。
今月も不滅口座に入れるお金が増えていることを実感してください。
そして、自信を持てる投資先が見つかったら、
少しづつお金を移していきます。
今は、不滅口座と投資、両方を少しづつ増やしています。
イメージとしては、
不滅口座と投資先にバランスよくお金が増えていく感じです。
まとめ
ちょっと投資の話のほうまで書いてしまいましたが、
不滅口座の具体的な運用方法をご紹介しました。
せっかくなら不滅口座のお金さんにも働いてもらいましょう。
じぶん銀行のボーナスキャンペーンは、7月末までです。※2020年夏
私は不滅口座を始めてから約1年半で、6倍になりました☆
興味がある方は、ご自身でも調べてみてくださいね。

投資も人生も自己責任で。
ではでは。

コメント